自分たちらしいこだわりを詰め込もう

結婚式は、新郎新婦にとってのはれの舞台です。その全てを自分たちらしく、素敵にアレンジしたいと願うことは決してわがままではありません。式の雰囲気やドレスのデザインはもちろんのこと、忘れてはいけないのが引き出物についてです。式場から案内されて決定するケースも多い引き出物ですが、自分たちの気に入るものが見つからない場合や、「どうしてもこれが良い」という強い希望がある場合、持ち込みについて検討するのも良いでしょう。自分たちで手配して、それを結婚式場に持ち込むことができれば、品物選びで妥協をする必要はありません。価格や質、デザインなどにまで気を配って、自分たちらしい個性を演出できるでしょう。結婚式場で提案される品物は、良い意味でも悪い意味でも「定番品」であるケースが多いものです。こんなときには、持ち込みすることは可能かどうか、打ち合わせ時に相談してみると良いでしょう。引き出物とは、結婚式に参列してくれたゲストや親族に対して、新郎新婦の感謝の思いを伝えるための品物です。気持ちを届ける重要なアイテムだからこそ、品物選びで妥協するのはおすすめできません。近年はインターネット上で引き出物を扱うお店も多くなっていますから、理想のアイテムも見つけやすいでしょう。引き出物の持ち込みができるかどうかは式場によって異なります。可能性がある場合は、できるだけ早めに確認しておくのがおすすめです。その後の打ち合わせをスムーズに進めていけるでしょう。
ルールを把握してお得な活用を

引き出物の持ち込みが可能な式場であっても、別途持ち込み料が発生するケースは少なくありません。持ち込み料のルールは式場によっても異なりますが、品物に応じて金額が設定されている場合、総額でまとまった金額になってしまうことも考えられます。引き出物の種類や数が決まった段階で、しっかりと式場側に伝えておきましょう。引き出物を購入し、さらに持ち込み料を支払うとなると「金銭的な負担が大きい」と感じる方もいるかもしれません。しかし実際には、式場で購入する引き出物にも手数料は加えられており、総額ではそれほど変わらないケースも少なくないのが現実です。自分たちのこだわりの品物を詰め込み、さらに金銭面でもお得になる可能性があるので、ぜひチェックしてみてください。引き出物専門のインターネットショッピングサイトであれば、素敵な品物をリーズナブルに揃えられる可能性もあります。金銭的な負担を減らしたいときにも、検討してみてはいかがでしょうか。